中東生活

【中東生活で心掛けていた事】仕事先からポストカードを送る💌

皆さま、こんにちは♡

ただいま、私の古巣で募集が出ています✨

(画像にリンクを貼っています)

私が在籍していた時から8年も経っているので、きっと色々なことが変わっているんだろうなぁ…と、募集要項に目を通していました。今はチャット形式でも途中までアプリケーションできるんですね😳!驚きました。

コロナがなければ、戻る事も考えたかも…。

本当に、世界の様々な国を訪れることができました。

さて、そんな環境の中で、私が大切に続けていたことをご紹介します。

仕事先からポストカードを書く

私が続けていたことの1つが、仕事先から葉書を書いて、実家や親しい友人に送ること。

その当時と今とでは親しい友人も変わっていますが、こうして親はちゃんと持っていてくれてるし、続けていて良かったなぁと思っています。

こちらはメジャーなところでローマですが、それ以外にも本当に沢山のところから手紙を出しました。

手紙の所には、その日仕事で奮闘していたことや、訪れた観光地のことなどを書いていました。

ウガンダからの絵葉書

↑日当たりの良いところに飾られていたらしく、セピア色です😂

ダルサラームから

 

こんな秘境から葉書を届けられるって、その時の自分にしかできないことだったなって改めて思います。20代後半を、中東で過ごせて良かったです。

もし、これから中東生活に挑む方がいたら、ぜひ

「世界各国から葉書を届ける」

を試して欲しいです♡

あとは、写真を撮ることも。

私、当時は写真が大の苦手で、ほとんど自分の写っている写真がありません。

でも、今になって思うと、沢山写真撮っておけば良かったな〜!って思います!

どんな自分でも肯定して、力にしてあげたら良いですよね☺️

リゾート地などからの絵葉書も

こちらは、おそらくモルディブからの絵葉書。

郵便局がどこにあるかなんて分からない事が多かったので、毎回ホテルのレセプションでお願いして出して頂いていました。

タイなどメジャーなところからも

沢山の国を訪れることができる、中東生活。

ぜひ興味のある方はトライされてみてくださいね!

マナーの講座以外にも、ご興味のある方は問い合わせからご連絡ください☺️

皆さまとお会いできますのを楽しみにしています✨